こんにちは、ぷろとです。
今日からヒーローズ・ジャーニーというシリーズを執筆していますが、大きなミスを発見してしまいました。

ぷろとです。ブログ毎日投稿のチャレンジ中です。文章を書くための考え方や、趣味のゲームや感銘を受けた事などを執筆しています。
ミスってしまいました。
オレは今年の1月9日から今年いっぱい毎日ブログを書くと宣言しました。そして、この記事を書いている今のこの瞬間までは毎日1000文字以上の文章を一日も休まずに書くことを続けてきました。
日によっては5000文字を超える事もありましたし、平均すると2000文字以上が多いです。
なのですが、
現在、今の時点で、2020年4月5日の22時47分です。
残り1時間ちょっとでこの記事を書き終えて投稿できなければ、その挑戦に失敗してしまいます。
そんな状況ですが、その事がミスではありません。
では何をミスったのかと言うと、最近の記事で間違った事を書いてしまった事に気が付きました。
今日からヒーローズ・ジャーニーというシリーズを書いています。
これは、オレがヒーローズ・ジャーニーを学びながら体得していくというのが目的で始めました。
ヒーローズ・ジャーニーの型を順番に1記事ずつ進めて本来であれば本日10番目の帰路について書く予定でした。
なのですが、最近参考にしている情報源を日本語から英文のものを見るようにしたんです。
日本語のものには英語表記がカタカナで書かれていたので、それだけでは意味を理解するのが難しいなぁと思ったので、英語で書かれているものを翻訳しつつ調べていたんです。
その中で、6番目の旅路である、試練・仲間・敵との出会い編があります。
オレは6記事目でそこについて触れましたが、カタカナ表記で、テスト・アライズ・エネミーズとあったので、それぞれの意味を調べるために英語翻訳を使って、カタカナから英語に翻訳しました。
そこで出てきた言葉が、Test,Arise,Enemiesです。
TestとEnemiesに関しては間違っていなかったのですが、アライズをAriseと翻訳してしまったのが今回のミスです。
Ariseとは『生じる』とか『始まり』を表す単語です。
仲間という意味には全く繋がりません。
だけど、英語ではAriseなんだと思ってしまって、それを前提に考えてしまいました。
その結果、生じるというのは、何かを生み出す関係にあるモノが仲間だと解釈しました。
あながち間違いではないように思うのですが、ここが大きな間違いでした。
それに気づいた切っ掛けは、
英文でヒーローズ・ジャーニーについて調べたからです。
第7話で最も危険な場所への接近編について書きました。
カタカナ表記では、アプローチ・トゥ・ジ・インモウスト・ケイブです。これを翻訳サイトに打ち込んだら、Approach to the Immoust Cave となったので、それぞれの単語を調べて意味があっているのかを調べると、Immoustだけ意味が分からなかったので、正しい綴りは何だろうと調べた結果Inmostが正しいようでした。なのでApproach to the Inmost Caveが正しかったのです。
この時に、ヒーローズジャーニーについて書かれた日本語のサイトでは情報が不十分だと気づき、オレは英語のサイトを参考にした方が良いのではないだろうかと思いました。
正直、オレは英語を理解できないし読めません。
海外のサイトを調べるのには物凄く抵抗がありました。
だけど、せっかくヒーローズジャーニーを学ぶのであれば海外の方がより正しい情報にありつけるはずだと思い、英文のサイトを見ていく事にしました。
日本語翻訳を駆使したらオレでも何とか意味を理解できます。
海外の情報はさすがに本家なので中々に面白く、参考にかなりなりました。
その中で、ふと思ったのです。
アライズに関してはどういう風に書かれているのだろうか?
と。
オレはヒーローズ・ジャーニーの6番目を海外サイトで調べました。
その結果ですね…衝撃を受けました。
アライズは、Ariseではなく、Alliesが正しい綴りだったのです。
あっれー?単語そのものが違うやんと思って、翻訳にかけたら
普通に、『味方』という意味でしたね。
最初、「仲間」で翻訳かけたら色々単語が出てきたんです。
でもその中にアライズと読めるものが無かったので、アライズをそのまま翻訳。するとAriseが出てきました。
その意味を調べると生じるだったので、変なのと思いつつも、深い意味がありそうだと感じたんです。
そこで書いた記事が、
ですよね。
なんかいい感じで書けているんですけど、本当はAlliesで「味方」という意味です。
結構そのままやんという感じで拍子抜けではあるんだけど、ミスはミスよね。
仲間は、主人公の味方になってくれる人物。
そのままなんだけど、6話で書いた事も間違いではないと思うのです。
というか、逆にArise前提で書いた事を今ではラッキーとも思っています。
Alliesだったら、あまりにもそのまますぎて、深くならなかったんではないかなぁと思います。
というわけで、大きなミスではあるのだけど、ミスって良かったなと。
こういった事が切っ掛けで英文で情報を得る事の大切さもしれたので、この旅路は中々に面白いなと思っています。まだ完結していないので続きも楽しみです。
次回こそ帰路について書いていきます。
それでは何とか現在23時42分です。ここで終わって投稿しようと思います。
良かったら『今日からヒーローズ・ジャーニー』を最初から読んでみてください。中々に面白いです。

ではでは、最後までお読み頂き、ありがとうございました!
コメント