FF14はレベル50から装備の概念が変わるので、知らないとヤバすぎる話。

FF14

こんにちは、ぷろとです。

今回は、FF14でレベル50からの装備について語ります。Lv50から装備のシステムが大幅に変わってしまうので、これを知っておかないとヤバい事になります。逆に知ってしまうと、強くなる方法が理解できるので装備で迷わなくなります。知りたい方は、ぜひ最後までお読み頂ければなと思います。

ぷろと
ぷろと

ぷろとです。毎日ブログを書いています!ブログの書き方だったり考え方だったり、FF14の事や感銘を受けた事などを書いています。

さて、装備の事を語る前に報告です。

先日からレベル上げをしている召喚士が昨日Lv50になりました!

やったぜ!そして思ったより早かった!

オレは早くレベルを50にしたかったんです。

なぜならば、

レベル50から装備が一気にガラッと変わってしまうからです。

FF14ではレベル50から装備システムが変わる?

厳密に言うと、装備のシステムが変更されるというわけではなくて、レベル50から色濃く反映されますと言った方がいいかもしれません。

FF14では装備品にレベルがあります。

装備できるようになるレベルではなくて、装備品そのものにアイテムレベルというのが設定されています。略してIL(Item Level)です。

アイテムレベル(IL)とは

ILってMMOをやっていなかったら、聞きなれない言葉かもしれません。

装備できるようになるレベルが存在してるだけでも違和感あるのに、さらにILって意味わからんですよね。

ILは、同じレベル50で装備できる装備品でも、IL50の装備だけではなくて、IL80だったり、IL100だったり、IL120だったり様々なアイテムレベルの装備品が存在します。

ILが高いほど強くなるのですが、どれくらい違うかを見てもらいましょう。

まず、下の画像はレベル50で、IL56です。

そして、下の画像は、同じレベル50ですが、IL129です。

このように同じレベル50でも、ILが違うだけで、ステータスにかなりの差が生まれてきます。

 

特に顕著に表れるのがHPの差ですね。

とはいえ、

数字を見ただけでは分からない事もあると思います。

 

そこでオレが経験した悲劇をお話します。

アイテムレベルが違うだけで起きた悲劇

ある日の出来事です。

 

オレが占星術師のレベルを上げにLv57のIDを周回していた時の事です。マッチングしたタンクさんのHPがヒーラーのオレとほとんど変わらないという状態だったんです。

 

ぷろと
ぷろと

すげーキレイにHPが横並びだ…

なんて楽観してたんですが、いざIDの進行が始まると悲劇が起こりました。

 

そのタンクさんは敵の攻撃をガツガツとくらってHPの減りが尋常ではありませんでした。

ぷろと
ぷろと

マジか…やべぇ。めっちゃHP減るの早っ…タンク落としそう。

オレは必死にヒールをかけまくりました。

占星術師だったので、バリアも全力で飛ばしては回復の連続です。

 

もうかなり必死です!!

 

攻撃に参加なんてとても出来ないし、カードすら回す余裕が全くないのですw

慌てまくるオレ…

タンクのHPがモリモリ減っていくので、時には2桁くらいまでHPが減ってもうアカン…と、思った時になんとかディグニティのリキャが戻ってきてHPを回復し、危機を乗り切りました。

ぷろと
ぷろと

なんとか耐えれたけど…しんどいなぁ

というのを、雑魚敵に囲まれるたびに繰り返します。。。

さすがに、厳しいのでちょこっと装備を覗かせてもらったんだけど、ILが低いのはもちろんだが、ギャザクラ用の装備までしている始末。これは、きついやと思わざるを得なかったです。

でもマッチングは色んな人が来るから仕方がないので頑張ろうと思いました。

 

しかし、、、

 

オレの力が及ばず、少しのミスからタンクを死なせてしまいました。

 

敵はタンクを倒した瞬間、DPSやヒーラーのオレにターゲットを切り替え襲い掛かってきました。

 

DPSは何とか敵を削り切ろうと躍起になって応戦。しかし、健闘虚しく撃沈…

そしてオレにも牙を向けてきた敵は、強力な攻撃を繰り出しヒールをするも詠唱が中断…。哀れなプリケツを晒し、パーティは全滅してしまいました。

 

その後も、辛い戦いを強いられましたが、なんとか、、、本当になんとかラスボスを倒し、無事?にIDから帰還することができました。

 

という出来事があったのですが、

敵の攻撃に耐える事が出来るHPはめっちゃ大事なのはもちろん防御力も変わってくるので、レベル50からの戦いではILがマジで本当に凄く重要になってくるのです。

レベル50までは、装備品レベルが高いやつを適当に装備していても大丈夫でしたが、ここからはILを意識しないと大変な事になってしまいます。

すぐに死んでしまったり、敵を倒すのが遅くなったりとパーティメンバーへの負担が大きくなってしまうのです。

レベル50からの装備を調達するには?

ILが大事なのはわかったぞ!では、どうやって装備を入手するんだ?

て、なりますよね。

レベル50からの装備品の入手経路をまとめると、

  • マーケットボードで購入
  • アラガントームストーンで交換
  • レイドバトルからの入手
  • その他コンテンツからの入手

といった入手手段があります。

レベル50までのようにIDからも入手できますが、ほとんどがILの低い装備しか手に入らないので、アラガントームストーンでの交換が手っ取り早く強い装備品を入手する事ができます。

アラガントームストーンとは?

アラガントームストーンとは、通貨みたいなものです。一定量集めると、NPCから貴重なアイテムを交換することができる通貨って感じです。交換品の武器や防具はILが非常に高く、性能の良いものが多いのが特徴です。

ちなみレベル50では『アラガントームストーン:詩学』で装備品を交換できます。

詩学の入手経路は、レベル50以上のコンテンツで入手できます。

レベル50装備の交換場所は、モードゥナのオーリアナから。

アラガントームストーンをさらに詳しく知りたい場合は、公式ページを覗いてみてください。

とは言えだ。

アラガントームストーンを手に入れるために、最初は大変だと思う。

なのでレベル50になったらやることを書いておこう。

レベルが50になったら

レベル50になってからの装備更新経路を書いておきます。

  1. ジョブクエストをクリアしてアーティファクト装備(IL110)を入手
  2. マーケットボードでアクセサリーを購入
  3. 各種コンテンツ(50ID等)を開放していく(初回報酬で詩学が貯まる)
  4. ルーレットなどで詩学を集める

アーティファクト(AF)はレベル50のジョブクエをクリアすると貰える装備一式です。箱に入っているのでアイテム欄から使うと装備が出てきます。ただし、アクセサリーがないので、アクセはマケボで購入するしかありません。

マーケットボードで購入できる装備品は、ILが少し低いです。

例えば、レベル50装備の場合ですと、IL130(武器だけ135)が最大なのですが、マケボで売っているのはIL115が最大値になります。

AFとマケボアクセで平均IL110くらいになるので、その状態でレベル50のIDを開放していきます。

IDは各地で青色クエストマークのNPCが大量に出現しているので、それらのクエストを受注することでIDを開放できます。初めて突入するIDではクリア報酬以外にも初回報酬でアラガントームストーンを入手できるので詩学を貯めることが出来ます。

IDを開放すると50ルーレットが解禁されるので、ルレなどを回して詩学を回収していきます。

詩学が貯まったら、交換してIL120の装備を貰えます。

さらに強化をすることでIL130にすることも可能です。

まとめ

というわけでレベル50からは装備の概念が変わるという話でした。

例によって最後の方は駆け足になってしまいましたが、ILが大事ですということが伝わればOKです。

ちなみにファーストジョブでストーリーを早く追いつかせたいんだという場合は、ジョブクエで貰ったAFのIL110くらいでも大丈夫です。そのままストーリーを進めてしまって、レベル51や52あたりの装備をメインクエやってれば貰えるので、今まで通りIDでも装備落ちるし、ストーリーを進めるのは同じやり方でいけます。

というように調整されているのでレベル50のコンテンツ開放は時間があったらやればいい程度になっています。

ただ装備は大事なので、新しい装備への更新は忘れないようにしましょうね。

ぷろと
ぷろと

最後までお読み頂き、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました